2013年7月26日金曜日

ワインセラー、ワインクーラー

とっても暑い日が続いております。こんな気候の7月ってパリでは珍しいような…。

今年は、フランスは全国的に6月半ばくらいまで太陽の出る日が少なく、気温も低くて、生産者さんは口をそろえて「ブドウの発育がいつもより遅い」と言っていました。地域によっては雹の被害があったらしい(特にヴーヴレイがひどかったとよく聞きます)。
でも、本格的に夏になってからは毎日太陽いっぱい。先日会ったシャンパーニュの生産者さんは「このまま良い天気で暑い日が続けば、素晴らしいヴィンテージになるだろう」と言っていました。楽しみ!

で、こんな暑いときは、お店のクーラー用ワインセラー(つまりワイン用冷蔵庫)で冷やしておいたワインがよく売れます。仕事からの帰りがけとか、友達のうちに遊びに行く直前などに、冷えていてすぐ飲めるものを買いに来る人が多いのです。ロゼ、白、スパークリングはもちろん、軽い赤も冷やしておきます。
わりと大きめのワインセラーなのですが、ついあれもこれもと入れてしまい(そのうえ店主が自分で飲みたいやつやテイスティング用のも入れている)いつも満杯になっています。入れ過ぎはよくない…と思いつつ、各棚に瓶が山積み。
先々週、私が1人で店番していたとき、お客さんに冷蔵庫から何本か出して見せようとしたところ、山が崩れて前後へ落ちてしまいました。前へ落ちたワインは1本だけ、木の床にあたったけれどセーフ。その他、ガツンと背板に当たったものが3、4本。こんな風に山が崩れて後ろに当たることはわりとしょっちゅうあるのです。とりあえず、割れたものはなかったのでホッとしました。
ところが…数分後、いきなりアラームがピーピー鳴りだし、どうやって止めたらよいのかわからない!そのうえ、こういう時に限ってお客さんが立て続けに入ってきて、レジ前に人が並ぶ状態に…。
なんとか電源オフにするスイッチを見つけてアラームは止まりましたが、それまでピーピーいう音が勘に障るし接客に追われるし、かなり焦りました。

どこかのスイッチ押したりして調整したらなおるのかなー…と淡い期待を抱いていたのですが、その後、冷蔵庫は回復の兆しなし。どうもサーモスタットが動かなくなってしまったようです。
この暑い時期にワインが冷やせないと困る〜。どうしてこういう大事なときに壊れるのか。(こういうの、世間の法則のような気がします…。)
店主がカスタマーサービスに何度も電話をしているようだけど、なかなかつながらないそうで、修理に手間取っています。

なので、ここ最近、午後になると近くのカフェに氷をもらいに行き、ワインクーラー(バケツ)に入れて冷やすという古典的(かつ確実な)方法を用いています。ワインをバケツから出すときの氷の崩れる音と水のはじける音が耳に心地よく、また、ひんやり冷えた瓶が手にも見た目にも気持ちよく、涼を感じます。
おうちで飲むときも、こうして冷やすと気分も出てもっと美味しく感じるかも。

でも、一辺にたくさんの瓶を冷やすことができないのと、かさを増やすため水も入れるのでラベルがはがれそうでちょっと心配…などという難点があり、お店としてはやっぱり冷蔵庫で冷やす方が実用的。
店主が夏休みに出るまでになおるのかなあ…。
(多分無理。)

0 件のコメント:

コメントを投稿