2013年9月24日火曜日

今日のワイン : Pierre Beauger "V.I.T.R.I.O.L. extra" 2005

土曜日の午後、お客さんの流れがちょっと区切れたところで店主が「何か飲もう」と誘ってくれました。わーい、何を飲ませてくれるのかな〜?とちょっぴりわくわくした直後、「好きなのを選んで良いよ」と。こう言われると、テイスティングしてない新着ワインがたくさんあるので迷うのですが、つづいて「地下カーヴへ行って、どれでも良いから一本取ってきて。任せるよ」……って、えーーーっ、ホントに良いのーー??そんなこと言ったら、何を取ってくるかわかりませんよ?と思いつつ、ついつい顔がほころんでしまいました。地下には店主秘蔵のワインもあるのです。
本当は、すぐさま頭に浮かんだのはピエール・ボジェの「ジョウニ・ロットン」(フランス語読みだと「ジョウニ・ロッテン」)だったのですが、一度テイスティングしたことがあったし、値段を知っているので遠慮しましたw
他にはどんなものがあったっけな〜♪と、カーヴへの階段を下りながら、どうしても勝手にひとりでに口元がニヤニヤとゆるんでしまう…。
飲んでみたいものはいっぱいあったし、数が残り少ないものは店主に悪いかなあ…などと迷ったのですが、結局コレ。
ピエール・ボジェの「ヴィトリオル」2005年。
噂には聞いていたけれど、赤ということすら知らなかったー。あはは。
オーヴェルニュのガメイ。
店主によると、2005年は亜硫酸がちょっとだけ添加されているとのこと。
栓は王冠です。

「vitriol」とはフランス語で「辛辣な言葉」「毒舌」という意味。第一義は「濃硫酸」らしいですが。
でもよく見ると「Visita Interiora Terrae Rectificando Invenies Operae Lapide」の略ということになっているみたい。このフランス語訳は「Descendre dans les entailles de la terre, en distillant tu trouveras la pierre de l'oeuvre」と表記されていて…って、面倒くさい解説はここまでにしときます。あんまり意味ナイと思うので。

開けたては、少し炭酸ガスがあってワイン自体は若干閉じてる感じ。でも酸のきれいな赤い果実の味。ちょっと時間がたってから昆布出汁のような旨味とミネラル。その後、ヴァニラっぽさが出てきました。短時間でくるくると変わっていくのが面白い。しかし、うーん、やっぱりSO2のせい?なんとなく頑ななところがあるような…。ある一定のところから変化が止まってしまったようでした。ゆっくり時間をかけて楽しみたかったけど、時間もなかったので急いで数人で分けて、あっという間に瓶を空けてしまったのが残念。やはりこういうのは、独り占めしてじっくり味わう方が良いのかな…。でも、自分じゃなかなか買えないから、こういう機会にあやかれて良かったー。ワイン屋の役得かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿